とらまめ
代表者 北奥 美帆
工房住所 (木工)〒509-4216 岐阜県高山市国府町瓜巣1783
(縫製)〒506-5527 岐阜県高山市丹生川町
電話 -
メール miho.kitaoku(a)gmail.com
ナイーブの具現
数年前テーマをもらってなんとなく動物のスツールを本革で制作したとき、動物から剥いだ皮で動物の形のカワイイものを作っていることに、ふと人間ヤバイ…と思いました。
人間のために動物を殺したり交配して選別したりするなんて酷いと思いつつ、それでも脈々と続く、生きるために肉を食べて産業する人間の文化の重さにひれ伏しながら、家畜を供養するつもりで制作しています。
得意ジャンル
造形 椅子張り 縫製
ホームページ
最新情報はこちら>
instagram /
twitter
個人客様販売 ○
個別オーダー ○
小売店様販売 ○
OEM生産 ×
卸事業者様向け販売 ×
ショールーム ×
イベント出展予定
東武秋の絵画市 @東武百貨店池袋店
10.12 wed - 18 tue 10:30 - 19:00
👉豚・羊・馬
飛騨の家具®フェスティバル2022 @世界・生活文化センター(岐阜県高山市)
10.22 sat - 26 wed 9:30 - 17:00(最終日16:00まで)
👉たぶん牛・豚・羊
椅子展 @日下部民藝館(岐阜県高山市)
10.22 sat - 26 wed 9:00 - 18:00
👉たぶん馬
飛騨の工房めぐり @縫製のほうのアトリエ開放(住所は要問い合わせ)
10.29 sat - 30 sun 10:00 - 17:00
👉あるやつ全部・途中のも全部・暇だったら制作してる
個展 @GALLERY龍屋(愛知県尾張旭市)
11.19 sat - 27 sun 11:00 - 18:00
👉めざせ20体
名作REBORN @松坂屋静岡店 北館2階 Blanc Cube
11.23 wed - 29 tue 10:00 - 19:00
👉空也上人南無南無椅子
牛
木材(クルミ)、牛革、ウレタンフォーム、綿、鋲、鉄媒染液、家具用オイル塗料
h535 w830 d300 (mm)
座れるサイズです。
動物シリーズは昔から人間と関わりのある動物、主に家畜をモチーフに選んでいます。
牛から剥がした革で牛の形の椅子を作ることは人間のために死んでいった牛の供養になるかもしれません。
豚
木材(ナラ)、牛革、ウレタンフォーム、綿、鋲、柿渋、家具用オイル塗料
h400 w700 d280(mm)
座れるサイズです。
イベリコ豚をどんぐりを食べて肥育することから、豚にはナラの木を採用しています。
2022年のロットは飛騨市産です。
羊
木材(サクラ)、インテリアファブリック、ウレタンフォーム、綿、くるみボタン、鋲、家具用オイル塗料
h460 w700 d300
座れるサイズです。
動物シリーズは昔から人間と関わりのある動物、主に家畜をモチーフに選んでいます。
ファブリックはウール比率の高いものを選んでいます。
*
馬
木材(いろいろ)、インテリアファブリック、ウレタンフォーム、綿、鋲、家具用オイル塗料
h600 w650 d280
座れるサイズです。
動物シリーズは昔から人間と関わりのある動物、主に家畜をモチーフに選んでいます。
Melodic Chinoiserie
木材(サクラ)、牛革、ウレタンフォーム、綿、鉄媒染液、家具用オイル塗料
h890 w680 d740
※ 売約済
東京芸術劇場・WACCA池袋にて開催された美術展示【アート×探索 RANPO WANTED - 名画に隠された謎】のために制作した椅子です。
「笛を吹く少年」エドゥアール・マネの「笛を吹く少年」をオマージュしています。